前回の続きを書いていきます(^^♪
タクシー
ウェスティンホテルをチェックアウトして親切な日本人スタッフの方がGrabを使ってタクシーを手配してくれました(*´▽`*)
Grabとはタクシーを手配するときに便利なアプリでソフトバンクも出資しています。
アジア圏で使われている印象で、会社はシンガポールの会社となります。
知名度が高いUBERやアメリカで人気のlyftなどと似ています。
いずれもかなり便利なものなので海外に行く際は利用することをお勧めします。
セントレジス クアラルンプール
SPGグループの中でも最上位のホテルとなっていましてカテゴリ自体はクアラルンプールで6となります。
初日に泊まったシェラトンインペリアルクアラルンプールでカテゴリ2で、2日目のウェスティンホテルでカテゴリ3ですので高級ホテルらしい立ち位置となっています。
クアラルンプールのため価格は日本円で¥25,000くらいです(^^♪安い
場所
ホテルの位置はセントラル駅から近く便利ですが、周りには特に何もありませんでした。
入り口はこんな感じ(*´▽`*)
ホテルの横にレジデンスが併設されているのですが入り口が近くにあるため、わかりずらく入り口には注意が必要です(; ・`д・´)間違えた
※上記の写真だと手前側に入り口があります。
ではチェックインしましょう(*´▽`*)
ホテルの中に入ると早速受付の人に話しかけられました(^^♪
staff「セントレジスへようこそ。〇〇(自分の名前)か?」
自分「そうです(^^♪」
staff「今日はスイートをアサインするからついてきて」
自分「・・・・・・・・OK(; ・`д・´)チェックインはいらないのか」
写真はチェックインした時ではないですがエレベーターはこんな感じ
今回は19階にアサインされました(*´▽`*)
部屋の前に到着(; ・`д・´)ドキドキ
オープン(*´▽`*)
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーΣ(゚Д゚)スゲェ!!
セントレジスでは上記の机でチェックインを行いました (*´▽`*)楽
部屋は1人には十分な間取りでした(;・∀・)すげー
リビング
飛行機の発着情報なども最新で表示されました。
ベットルーム
枕多すぎ(;゚Д゚)
ここはクローゼット
6帖くらい(''Д'')
マッサージルームもあります(◎_◎;)贅沢
トイレは我らが日本のToTo(^^♪便座が座りやすい
このほかにトイレはもう一つあります(; ・`д・´どっち使おう
都内のトイレはこの表記に統一するべきだと思う( *´艸`)
外国人のお客さんが増えてる状況で日本語はいらないと思う(*^^*)
外国人はボタン押すのが怖いみたいです(^^♪納得
シャワールームにはバスタブ付きでしたv(*・∀・*)ピース
この上からシャワーを浴びるのが大好きです(*´▽`*)まったり
モニター付き Σ(゚Д゚)スゲェ!!
アメニティ
このホテルですがラウンジはありません(;・∀・)
VIP客にはあるのかもしれないですが案内はなかったです。
ルームサービス
ホテルの周りに何もないため夕飯もルームサービスを頼んでみました。
実際に頼んだのはサラダとビールとポップコーンです(^^♪
メニューの中にひと際興味がわく物があったため頼んでみました(*´▽`*)
写真だとただのポップコーンだと思います(; ・`д・´)なんだよ日本で食えよ
このホテルのものは一味違います(; ・`д・´)すごいんだよ
名前はトリュフポップコーンとなっていて価格は1500円します(◎_◎;)タケー
自分はお酒と一緒にポップコーンを食べるのが好きなんで無視できなかったです(◎_◎;)
味はお世辞抜きで今まで食べたポップコーンで一番でした(*´▽`*)是非
ホテル内
ホテルにはジムやプールが備わっていました(*^^*)当たり前か
鍛えるぞ( *´艸`)
プールですが雨
スパ(*´▽`*)きれい
この日は外出せずにホテルで満喫しました(*´▽`*)まったり
■朝食
プラチナ特典で朝食かポイントで選べたのですが朝食無料を選んだため1階のダイニングで朝食をとりました(^^♪
席はこんな感じ
このミートローフが絶品で3個頂きました(^^♪
そのほか紅茶などいただけるのですが、この紅茶がうまく大変満足しました(*´▽`*)
まとめ
今回プラチナメンバー特典で色々お得に宿泊させていただきましたが、セントレジスはあっぱれの一言でした。
清掃スタッフやベルボーイでもsirとは言わず自分の名前で呼んでくれるくらい徹底してお客満足に重点を置いてる姿勢が感じ取れました(*´▽`*)
ぜひまた来たいと思える滞在でした(*^^*)
次回はクアラルンプールからニューヨークに行ってきたいと思います(*´▽`*)