前回の続きを書いていきます(*´▽`*)
モルディブのマレ空港に到着して船に乗りました。
ホテル到着
ボートの中からきれいな海が見えました(*^^)v
スタッフが手を振って迎えてくれます(*'▽')
この後GMから挨拶と握手をされて移動の電動車に乗せられました(*´▽`*)
日本語ができるスタッフが案内してくれました(^^♪
島の全長は800mとのことでして歩いて1周するのが簡単そうだ(*'▽')
正面がクラブラウンジです(*'▽')
チェックインをラウンジ内で行っていただきました(*´▽`*)
ラウンジ内の写真は撮れなかったのですが広くてプールがついていました(^^♪
部屋は下から3番目くらいのクラスを取っていましたがアップグレードいただきました(*´▽`*)
水上コテージがよかったのですが本日は満室とのこと(;・∀・)
また3月に行くのでその際に泊まってきます。
確かにこの日は宿泊者がいっぱいでした(^^♪
ラウンジのプールはこんな感じ。
きれい(^^♪
部屋
部屋まで再度車で送ってもらいました(*´▽`*)
部屋はこんな感じ
部屋は冷房が効いていてよかったです(*´▽`*)
外はかなり日差しが強く灼熱でした(;・∀・)
空はこんな晴天
散歩
荷物を置いてとりあえず島を散歩してみました(^^♪
海がめっちゃきれいでした(*´▽`*)
透明感がすごい
3月に泊まるぞヾ(≧▽≦)ノ
癒されました
プール
ちょうど日が暮れてきたとこにロマンティックカップルがいました(*'▽')わぁ
ルームサービス
このホテルのルームサービスですが正直めちゃめちゃ高いです。
1日目は試しに日本円で3470円のハンバーガーを頼んでみました(^^♪
なぜハンバーガーというとこれが一番安かったので(;・∀・)たぶん
そしてメニューを見ていると飲み物が異常な値段ということに気づいたのです。
水で1200円くらいでウイスキーのボトルが2~3万という破格でした( ;∀;)
ここで一つ疑問が湧いてきました(;´・ω・)
お酒が大好きな自分ですが部屋に着いたと同時に350mlのミニバーのウイスキーを開けました。
750mlで3万近いことも知らずに(-_-;)あー
5時間前はこんな感じで飲んでた
幸い?なことにまだ2本目のウイスキーだったためにここで一旦ウイスキーを開けるのを控えました(。-∀-)足りない
部屋中ミニバーの値段表を探しましたが見つからなかったです( ;∀;)
モルディブだしまぁいっか(*´▽`*)
ラウンジではビール飲み放題
カクテルタイム17:30~ウイスキー等も飲み放題
朝食
朝食ははプラチナステータスでタダになっていました(^^♪
昼夜とタダ飯はラウンジしかないため朝食はいっぱいい食べました(*´▽`*)
無料の会場も決まっていました。*名称は忘れました
料理の写真は撮れてない
アクティビティ
水上のアクティビティは比較的安価でした(*´▽`*)
自分もスノーケリングとダイビング楽しみました(^^♪
*写真を取り忘れたため3月に行ったときに取ってきます。
まとめ
・シェラトンではゴールドステータスでブッキングしたんですが当日はプラチナとして
扱ってくれました(*´▽`*)
モルディブは観光での産業が主のため価格がすごいですが海の透明度はすごかった。
基本的に公用語はモルディブの言語ですが英語がほとんど通じます(*´▽`*)
お酒には要注意(価格)
紫外線対策は必須となります。
モルディブ再訪した記事は下記
次回書ききれなかった内容を書きます(*´▽`*)